ディスカッション



〈自己完結社会〉の成立(上)
上柿崇英著


〈自己完結社会〉の成立(下)
上柿崇英著

環境哲学と人間学の架橋(上柿崇英 
/尾関周二編)
環境哲学と人間学の架橋
上柿崇英/尾関周二編


研究会誌『現代人間学・
人間存在論研究』

   

用語解説

   

「人間的〈生〉」 【にんげんてきせい】


 「その〈生〉は、生身の人間にとっての〈生〉、すなわち〈生活者〉としての〈生〉である。そして外部から二重の〈環境〉として見えていたものは、ここでは〈生活者〉が〈生〉を実現するための舞台、あるいは具体性を帯びた“生活の場”として現前することになるだろう。それを本書では、改めて〈生活世界〉と呼ぶことにする。要するに、こうして浮かびあがる「人間的〈生〉」の諸相こそが、ここで人間という存在を描きだすための、第二の枠組みとなるのである。」 (上巻 144



 「〈生〉の分析」(第二のアプローチ)から理解される〈生〉の構造について、特に人間存在の〈生〉について強調したもの。

 本書では人間以外の生物存在の〈生〉についてそれほど論じていないが、ここにはそれがきわめて人間的な〈生〉の形であるという含意が含まれている。「人間的〈環境〉」(第一のアプローチ)「人間的〈関係性〉」(第三のアプローチ)と一揃いになる概念。